応急処置
思いがけず怪我をしてしまった場合は、適切な応急処置を行うことにより、早期の回復が見込まれます。 応急処置をした後で、医者に診察してもらうのが、怪我をした時の適切な対処法です。 しかし、誤った処置を行なうと、怪我を悪化させてしまうこともあります。 応急処置の正しい知識を身に付けておきましょう。 ておかないと、最悪の場合は死に至るもあります。
◆切り傷、擦り傷
切り傷や擦り傷を負い、出血してしまった場合は、すぐに患部を水道水で洗い流しましょう。
傷口に付着している汚れは、血液が凝固してしまうと一緒に固まってしまいます。 また、水道水には塩素が含まれていますので、多少の消毒効果があります。
医者に行かなければならないほどではない怪我であれば、市販の消毒薬で消毒し、絆創膏やガーゼで患部を覆います。
◆打撲(打ち身)
すぐに患部を冷やします。 患部を冷やすことで、痛みや炎症、腫れを最小限に留めます。 打撲だからと軽く見ていると、炎症がひどくなって腫れがひどくなる場合もありますので、無理はしないようにしましょう。
◆肉離れ
肉離れとは、運動中の筋肉に負荷がかかり、筋肉が伸びたり引っ張られたりすることが原因で、筋肉が損傷される場合を指します。 症状は、筋肉が痙攣したり、筋組織の部分断裂による筋肉痛のような痛みなどです。 肉離れの多くは、太ももの筋肉に起こります。 肉離れになってしまった時は、すぐに患部を冷やします。 冷やすことで炎症と痛みを最小限に留めます。 その後、包帯などで患部を圧迫します。